岡崎市シビックセンター

Englishお電話でのお問合せ

  • ホーム
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

お知らせ

お知らせ詳細

2025年10月 6日

スタッフブログ#5「リニューアル工事中のコロネット、今の姿をちょっとだけご紹介!」

【スタッフブログ#5】リニューアル工事中のコロネット、今の姿をちょっとだけご紹介!

こんにちは!シビックセンターのスタッフMです。
先々月のブログでも少し触れましたが、現在、コンサートホール「コロネット」はリニューアル工事の真っ最中です。ホール内には大がかりな足場や資材が並び、まるで異空間に迷い込んだかのような光景が広がっています。
今回は、そんなコンサートホールの現在の様子を、複数の写真とともにご紹介します。

まずは4階ホワイエから
普段、コンサートの際に皆さまをお迎えしていたホワイエ。現在は壁がプラスチックパネルで養生され、見慣れたホールの扉も保護されています。床のカーペットも一部剥がされており、印象が大きく変わっています。



通路の様子も一変
終演後のサイン会や、公演の合間の休憩にご利用いただいていた通路も、現在は天井が見えないほどの高さまで足場が組まれています。改めて見ると、「ホワイエの天井ってこんなに高かったんだ」と驚かされます。



ホール内部へ
ホール内の工事は、まず客席のすべての椅子を取り外す作業から始まりました(3月ごろ)。
席を外す前はこのような状態だったのが…


↓このようになりました。


椅子の脚を床から外すだけでなく、座面・背面・手すりを解体し、パーツごとに梱包して運び出しています。
この機会に、座面の色も若草色から新しい色に生まれ変わる予定です。どんな色になるのか、どうぞお楽しみに!


現在は、ホール全体に足場が張り巡らされ、舞台と客席の境目もわからないほど。


この写真は先ほどのbeforeと同様に舞台上の一番奥に立ち客席に向かって撮影した写真です。まるで別世界のようですね。
今回のリニューアルでは、天井の安全対策に加え、吊り物や空調など、普段は見えない天井裏の設備も工事対象となっており、この足場が欠かせないのです。


舞台裏も工事中
こちらは、舞台袖からホールへとつながる大きな扉付近。アーティストたちが舞台へと登場する場所です。

普段なら、明るく照らされた舞台やピアノ、客席が見える角度ですが、今は足場や資材に囲まれた工事現場の様相です。


さらに奥へ進むと、打ち合わせスペースや手洗い場、舞台スタッフの控室があった場所があります。現在は資材や、作業員の方々の熱中症対策グッズが置かれています。


実は、空調の工事のため、この夏は空調を使わずに作業が行われていたそうです。暑い中で作業を続けてくださっている皆さま、本当にありがとうございます!

その先の、舞台上に設置するひな壇や箱馬、椅子などを収納していたスペースや、楽屋前にも資材が運び込まれ、壁一面が養生されています。



工事中のホールは、普段とはまったく違う表情を見せてくれています。
まるで迷路のような空間の中、ちょっとした冒険気分で撮影させていただきました。

改修工事期間中は皆さまにはご不便をおかけしておりますが、リニューアル後のコロネットで、また皆さまとお会いできる日を楽しみにしています!




<バックナンバー>
#1「スタッフブログはじめました!」
#2「アンサンブル天下統一、福岡と防府へ初出陣!」
#3「ひと休み中のピアノ、しっかりメンテナンスしています!」
#4「アンサンブル天下統一CD収録秘話 冷房OFF!情熱ON!」/a>

お知らせ一覧はこちら

ページトップ