5歳よりクラシックピアノの英才教育を受ける。中村紘子氏、加藤伸佳氏、セル ゲイ・ドレンスキー氏に師事。桐朋女子高等学校音楽科(共学)を首席で卒業後、モスクワ音楽院に留学。 1996年第50回全日本学生音楽コンクール全国大会中学校の部第1位。2000年第1回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 第1位、2004年第1回イタリアピアノコンコルソ金賞、2005年日本ショパン協会主催ショパンピアノコンクール第1位など、国内外のコンクールで数々の賞を受賞。
人気ドラマ「のだめカンタービレ」にて玉木宏氏演じる「千秋真一」、映画「神童」では松山ケンイチ氏演じる「ワオ」の吹き替え演奏を担当し、脚光を浴びる。知識とユーモアを交えた話術と繊細かつダイナミックな演奏で全国の聴衆を魅了し続け、年間100本以上の演奏活動を展開。TV番組「ビー バップ!ハイヒール」「たけしの誰でもピカソ」「みゅーじん<音遊人>」や「朝日新聞<ひと>欄」等で取り上げられるなどメディアの関心も高い。
ポーランド国立放送交響楽団、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団、モスクワ・フィルハーモニー交響楽団、プラハ放送交響楽団、ザグレブ・ソロイスツ、東京都 交響楽団、東京フィルハー モニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、山形交響楽団と協演するほか、舞台「ジョルジュ」への出演(村井国夫、音無美紀子、竹下景子、鳳蘭、渡辺美佐子、真那胡敬二の各氏との共演)、華道家假屋崎省吾氏や書道家武田双雲氏とのコラボ公演、中島美嘉「SONG FOR A WISH」編曲&ピアノ演奏、映画「うつし世の静寂に」音楽監督、NHK大河ドラマ龍馬伝「龍馬伝紀行」テーマ曲演奏、NHK教育テレビ「ミューズの微笑み〜ときめき美術館」へのナビゲーター役での出演、「NHK歌謡コンサート」「FNS歌謡祭」「僕らの音楽」「ミュージックフェア」等の音楽番組での有名 アーティストとの共演、映画「天国はまだ遠く」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」「ベルセルク/黄金時代篇III 降臨」等のサウンドトラック演奏、TBSテレビ未来遺産“終戦69年”ドラマ特別企画『遠い約束』(主演:松山ケンイチ)でのメインテーマおよび劇伴音楽の作曲&演奏など、縦横無尽に活躍。
アウトリーチ活動の一環として小中学校の音楽室で「清塚センセイの音楽教室」を展開するほか、病院・介護施設等での演奏や東日本大震災復興支援コンサート等、全国各地でボランティア活動も精力的に行う。CD、DVDのほか、書籍「ショパンはポップスだ」、ピアノ教則本、 楽譜集などを発表。「関ジャニの仕分け∞」「ジョブチューン」「プレバト!!」「踊る! さんま御殿!!」「中居正広のミになる図書館」「櫻井有吉アブナイ夜会」等のTVバラエティ番組への出演、 TBCラジオほか全国4局ネット『清塚信也ピアノラウンジ』のパーソナリティ、2013年には映画『さよならドビュッシー』で岬洋介役として俳優デビューするなど、マルチピアニストとして年々活躍の幅を広げ、その勢いは留まるところを知らない。
2015年4月、インターネット配信のピアノスクール『清塚信也ピアノアカデミー』を開講。2015年秋公開の映画『ポプラの秋』(主演:本田望結)では音楽監督(作曲&演奏)を、2015年10月から放送のTBS金曜ドラマ『コウノドリ』(主演:綾野剛)ではピアノテーマおよび監修を手掛けるほか、ライブハウスマネージャー役でも出演。