8月は「アンサンブル天下統一 アンサンブル・アカデミー2024」公演を開催しました。
こちらはアンサンブル天下統一が講師を務める室内楽アカデミーです。今年は過去最多となる41名の将来有望な受講生が岡崎に集まり、各グループのレッスンと成果発表のコンサートを行いました。
講師たちは「あの指揮者と共演した時はこうアプローチしていたよ」「僕らが合わせるときはこうしているよ」と、日ごろ第一線で活躍しているからこそ伝えられる経験や感性を惜しみなく受講生たちに共有し、より実践的な言葉をかけていました。
また、このアカデミーの最大の特徴は、講師が受講生同士のアンサンブルに加わることで一緒に演奏しながら室内楽に取り組めること。受講生たちは、講師の言葉だけでなく間近で奏でられる音にも良く反応し、表現がどんどん変わっていきます。決して長くないレッスン時間の中で多くを学び取ろうという気持ちが伝わってくるようでした。
最終日のコンサートはまさに室内楽の“饗宴”。アカデミーの成果発表として、どのグループも素晴らしい演奏をコロネットに響かせてくれました。
コンサートにご来場されたお客様からは、
・毎回楽しみにしています。才気あふれる若い演奏家と、彼らを正面から受け止め育もうとするアンサンブル天下統一の御三方。みなさん楽しそうに演奏していました。
・質の高い演奏ばかりでした。演目も豊富で楽しめました。
・様々な室内楽作品に触れる機会でとても満足しています。
受講生の皆さんの生き生きとした演奏も素晴らしかったです。
という声が寄せられました。
▼プログラム
ドヴォルザーク:テルツェット ハ長調 Op.74より第3、4楽章
長原幸太/ヴァイオリン 中井楓梨/ヴァイオリン 長田健志/ヴィオラ
ハイドン:弦楽四重奏曲 第75番 ト長調 Op.76-1より第1、3楽章
小山梨花/ヴァイオリン 伊藤澄香/ヴァイオリン 和田志織/ヴィオラ 中木健二/チェロ
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第11番 ヘ短調「セリオーソ」Op.95より第1楽章
増田七彩/ヴァイオリン 伊藤理子/ヴァイオリン 鈴木康浩/ヴィオラ 池田虎之介/チェロ
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第8番 ホ短調「ラズモフスキー第2番」Op.59-2より第1楽章
長原幸太/ヴァイオリン 林周雅/ヴァイオリン 長田健志/ヴィオラ 山梨浩子/チェロ
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第9番 ハ長調「ラズモフスキー第3番」Op.59-3より第1楽章
水野泰志/ヴァイオリン 長原幸太/ヴァイオリン 和田志織/ヴィオラ 舘野真梨子/チェロ
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 Op.13より第1楽章
森麻祐子/ヴァイオリン 長原幸太/ヴァイオリン 長田健志/ヴィオラ 蕨野真美/チェロ
ヴェルディ:弦楽四重奏曲 ホ短調より第1楽章
今岡秀輝/ヴァイオリン 長原幸太/ヴァイオリン 栗林衣李/ヴィオラ 山梨浩子/チェロ
ブラームス:弦楽四重奏曲 第1番 ハ短調 Op.51-1より第1楽章
五月女恵/ヴァイオリン 清水耀平/ヴァイオリン 鈴木康浩/ヴィオラ 蕨野真美/チェロ
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第4番 ト短調 K.516より第1楽章
東佳菜子/ヴァイオリン 谷山知由/ヴァイオリン 向井樺音/ヴィオラ
鈴木康浩/ヴィオラ 高部漢/チェロ
ブラームス:弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 Op.111より第1楽章
伊東香音/ヴァイオリン 竹部朱里/ヴァイオリン 眞岩紘子/ヴィオラ
鈴木康浩/ヴィオラ 村松幸実/チェロ
チャイコフスキー:弦楽六重奏曲 ニ短調「フィレンツェの思い出」Op.70より第1楽章
春原丸人/ヴァイオリン 田附雅憲/ヴァイオリン 難波洸/ヴィオラ
浅野珠貴/ヴィオラ 山本光心/チェロ 中木健二/チェロ
ブラームス:弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 Op.18より第1楽章
笠井文昭/ヴァイオリン 柏木脩佑/ヴァイオリン 浅野珠貴/ヴィオラ
長田健志/ヴィオラ 宮澤結生/チェロ 中木健二/チェロ
ブラームス:弦楽六重奏曲 第2番 ト長調 Op.36より第1楽章
高橋嬉春/ヴァイオリン 鈴木風優香/ヴァイオリン 田口桜子/ヴィオラ
和田志織/ヴィオラ 豊嶋優月/チェロ 中木健二/チェロ
ドヴォルザーク:弦楽六重奏曲 イ長調 Op.48より第1楽章
伊達紀花/ヴァイオリン 瀬川さくら/ヴァイオリン 山本絵里奈/ヴィオラ
鈴木康浩/ヴィオラ 舘野真梨子/チェロ 中木健二/チェロ
ここでの経験が実り今後の演奏活動の一助になればと願って、私たちは岡崎からそっと見守ります。
また、連日のレッスン見学と最終日のコンサートには、昨年を上回る多くの方にご来場いただきました。
猛暑の中、足をお運びいただきました皆様ありがとうございました。
ぜひアンサンブル・アカデミー受講生の活躍を一緒に応援していただけますと幸いです。
<バックナンバー>
令和6年4月~6月