12月は、岡崎市シビックセンター開館20周年を記念した祝祭コンサート「コロネット アニバーサリーコンサート」と、「コロネットランチタイムコンサート 高木綾子&山本葵 美しきフルートの調べ」、「カントキューブのクリスマス」を開催しました。
5日(日)「コロネット アニバーサリーコンサート」公演では、当館のレジデント・アンサンブルとして2014年より活動を続けている「アンサンブル天下統一」と、岡崎にゆかりある音楽家のヴァイオリン・川口尭史さんと辻純佳さん、チェロ・泉優志さん、コントラバス・渡邉玲雄さん、さらに、アンサンブル・アカデミーを受講しアンサンブル天下統一から直接指導を受けた将来有望な若手音楽家の総勢17名で、祝祭コンサートにふさわしい宮廷音楽を中心としたプログラムを披露しました。グリーグ「ホルベアの時代より」では、情景豊かな曲調に、弦楽器の音色の素晴らしさと奏者の高い表現力が相まって、20年目のコロネットが贅沢な響きに満たされました。
・初めてのクラシックコンサートだったが、とても優雅な時間を過ごせ、すごい体験ができたことは間違いありません。(40代女性)
・アンサンブル天下統一の演奏はもちろん、若手の演奏家も含めた演奏は素敵だった!特にグリーグの演奏は体がぞわぞわするほど、とても感動した。(50代女性)
・どの曲にもそれぞれにとても光る物があり、楽しめた。(60代女性)
・演奏者の表情や姿から楽しさが伝わり、音楽の基本は“楽しむこと”だと感じた。(40代女性)
・途中の演奏者のトークもあり、新鮮だった。(60代男性)
コンサートの全編は、YouTubeで公開しています。アンサンブル天下統一と若き音楽家が熱演した未来への音楽を、どうぞお聴きください!
配信ページはこちら
今後も岡崎市シビックセンターはアンサンブル天下統一と一緒に、地域に根付いた新しい文化創りに取り組んでいきます。
どうぞご期待ください!
14日(火)「コロネットランチタイムコンサート 高木綾子&山本葵 美しきフルートの調べ」公演は、フルート奏者として活躍する豊田市出身の高木綾子さんと岡崎市出身の山本葵さんのデュオが、ピアニストの坂野伊都子さんとともに、1時間のランチタイムコンサートをお届けしました。師弟関係でもあるお2人の和やかなトークも交えながら、テンポよくドラマチックな展開を楽しめる作品から、フルートの特徴でもある優雅で心地よい音色を堪能できる作品などを披露し、フルートの魅力を存分にお楽しみいただきました。
・すばらしい演奏だった。師弟のハーモニー、ピアノもよかった。(60代女性)
・音色も迫力もとてもすばらしい。技術的な面でも大満足。(60代女性)
・3人の息の合った演奏、雰囲気がとても良かった。(60代女性)
・宝石のようなキラキラした音とオーラにふれられて幸せな気持ちになった。(30代女性)
・おふたりの重なる音がとてもきれいに響いていた。将来おふたりを目指して頑張る励みになった。(20代女性)
17日(金)「カントキューブのクリスマス」公演は、テノールの隠岐速人さん、バス・バリトンの後藤春馬さん、ピアニストの長井進之介さんによるオペラユニット「カントキューブ」、さらにソプラノの清野友香莉さんをゲストに迎えて、オペラの名曲やクリスマス・ソングなど聴き馴染みのある曲を数多く披露しました。曲の合間にはトークも交えながら進行し、平日のお昼間が心和むひとときとなりました。
・ピアノの演奏と3人の声量のある歌声に感動した。(60代男性)
・なじみ深い楽曲が多く、プロの声楽が聴けて満足。(60代女性)
・曲間のトークが楽しく、和やかな雰囲気をつくってくれたので、リラックスして聴くことができた。(50代男性)
・力強いピアノの音色とともに、ステキな歌声に感動。ゲスト出演の紅一点清野さんはひきたて、ひきたてられて輝いていらっしゃった。(60代女性)
過去のお客様の声はこちら
ご来場ありがとうございました。